2021.2.13〜14辰ノ口親水公園

辰ノ口が復活したと聞き、早速行きました(笑)
元々、我が家のデビューキャンプ場にしてベースキャンプと呼べる場所でしたが、2019年の豪雨により久慈川が氾濫、辰ノ口も甚大な被害を受けたのでした。
その為利用停止となり、再開しないまま一年以上が過ぎていました。
どうやら2020年の秋頃から再開していた模様です。

遊具がブランコだけになってしまいましたが、ブランコが残っててよかった(笑)
また、新たな遊具を作る計画もあるそうです。
一泊キャンプをしたい時、予約がいらずに好きな時間に来て、好きな時間に帰れるこのキャンプ場は家からの距離も含めて我が家にとってベストでした。
再開は嬉しい限りです。
子供達も大好きなので場所なので大喜び。

テントはこんな感じで。
一泊なので荷物は少なめ。(当家比)

中はこんな感じに統一感を出してみましたよ。
シャレ乙なカフェのイメージですね(笑)

今回も植物君を連れていきましたよ
ヘデラと言うツル状のヤツでぐんぐん伸びますね。

自作ハンガーに乗せてみたり。
伸びまくったらセンターポールに巻こうかな笑

カインズのヘキサラックも中々イイ感じ。
使い勝手はさほど良くないかも(笑)

コレはなかなか絵になりますね。
ヨメさんイチオシのショットです。

特に使う予定のない、この布が重要だそうで(笑)
そんなこんなで一泊はあっという間。
翌日は昼ごはんを食べてから撤収開始。

13時過ぎ撤収完了、少し公園で遊んでから帰路につきました。